企業向け人材紹介サービスを手がける会社のコンサルタントT氏からお聞きした話から。 コンサルタントとしての妙味は求職者と求人企業が互いにベストマッチと思える就業・雇用機会を創り、しかも長い期間が経過した後もその想いが継続す […]
カテゴリー: コンセプトノート
019. 人材開発は人生設計支援から
ある大手電子機器メーカーの研究員の方とお話する機会をいただきました。この方は能力開発など社員のコンピテンシー強化策について研究され、その成果を基に社員研修などの人材開発施策に関する企画をされています。 こちらの会社では社 […]
018. 意思決定?意志決定?
起-動線の現在のキャッチコピーは「社会人のための、はじめての意志決定支援サイト」です。「意思」でなく「意志」とした理由は第一に「ココロザシ」の方が「思い」より長期的な視点に立っている語感があるためです。 第二の理由は「意 […]
ニュースでお知らせしたとおり、全額返金制度を導入しました。プログラムを期間内に終了された方であれば、終了後一定期間内にお申し出いただくことによって理由を問わずお支払いいただいた金額を返金しようという、大胆な制度です。 書 […]
先日ご紹介した「起-動線的人々」で、高橋さんが自分を「保険屋たかはし」とラベリングしている戦術をご紹介しました。生命保険のセールスという、職業上の自分のアイデンティティを一言で表していて見事です。 「○○生命」の高橋さん […]
015. 国を背負う
バルバドスという国をご存知ですか。カリブ諸島の一番東にあり、横浜市程度の大きさ(400平方キロメートル)の島に横浜市の8%弱(26万人)が暮らす小国です。昨年末、たった2泊ですがバルバドスの方を家に泊め、親しく話す機会を […]
014. 日米500人インタビュー
なぜ起-動線のような会を作ろうと思ったのかと、よく聞かれます。社会的意義も高いと思っていますが、個人的な動機として一つきっかけになっているかなと思われる経験は・・・ アメリカで学んでいる日本人学生向けに、半年に1度の割合 […]
013. 大きく考え、小さく始める
起-動線的人々のある回でこんなことを書きました: 大きく考え、小さく始める。あらゆるチャレンジの基本です。 フルバージョンは「大きく考え、小さく始める。いけそうだったらどんどん広げる」というもので、英語で“T […]
012. 良い匿名、悪い匿名
つい最近、米原万里さんの「匿名の攻撃性」というタイトルのエッセイを拝読しました。 日本でインターネットの掲示板がこれだけ流行るのは、そのせいだろう。匿名だと恐ろしく攻撃的になる。自分の顔と名前をさらすとなると、とたんに優 […]
2002年1月のHotWiredに、『21世紀の労働形態はどうなるか』と題されたニュースが載っています。 アドラー氏は、労働者は自分で自分のキャリアパスを設計しなければならないとの認識を持つようになるため、継続的な職業 […]