カテゴリー
資料

生きがいのマネジメント―癒しあい、活かしあう生き方へ

ミニレビュー 飯田ファンに後押しされて、三部作全部読みます! うーん、正直に言うと「マネジメント」というタイトルの所以がよく分かりませんでした。前作『生きがいの創造』があまりにも「生まれ変わり本」というカテゴリの中で語ら […]

カテゴリー
コンセプトノート

047. いまをいきる

全く考えてもいなかったようなことを、人から教わったり、本で読んだりするのは楽しいものです。わたしの最近の発見は「いまをいきる」という言葉。 数ヶ月前に図書館で見つけた『タイムシフティング』という本で「今に入り込む」という […]

カテゴリー
資料

生きがいの創造―”生まれ変わりの科学”が人生を変える

(文庫)生きがいの創造 — “生まれ変わりの科学”が人生を変える (kojiさんがこの本を読んでどう感じるか楽しみ、というコメントをくださった方もいましたので、張り切ってすこし長めに) わたしはよく「60歳に […]

カテゴリー
コンセプトノート

046. 「書いておく」という魔法

「やっぱり、書いておくって、意味ありますね。」 昨晩、会員の方にそう言われました。会員といっても、起-動線のオープン前に頼み込んでベータ版「自分ナビ」の品質チェックに付き合ってもらった知人です。 ですから、彼が自分ナビを […]

カテゴリー
コンセプトノート

045. 徹底して二兎を追う 〜 やじろべえとサーファーの話

仕事に疲れた友人からメールを貰いました。彼は起業を試みてかなわず、現在は一度サラリーマンに戻るべく面接を受けながらいろいろと考えごとをしています。 仕事は生活の経済的支えであり、また、生き甲斐でもありますが、それ以外の個 […]

カテゴリー
資料

若きサムライたちへ―自分を生きる10のメッセージ

ミニレビュー 中谷巌さんは多摩大学学長、田坂広志さんは同大学大学院教授。この2人が大学生へのメッセージを語り合う対談集という格好になっています。もちろん社会人が読んでも身が引き締まる内容です。 新しい著作を刊行するときは […]

カテゴリー
コンセプトノート

044. 「方法論」という罠(わな)

先日田坂広志さんとお話しする機会を得たときのこと。 起-動線の取り組みを聞いて田坂さんがいくつかご指摘になったポイントのひとつに、「意志決定の方法論を提供します、というメッセージの功罪」があります。これはどういうことか。 […]

カテゴリー
コンセプトノート

043. 自立への近道 〜 「No!フリーター」活動に寄せて

a-manさんのサイト101comで、「No!フリーター」という名前のキャンペーンを展開するそうです。 日頃学生の方とはあまり接点がありませんので、仕方なくフリーターを選ばれる方が多いのか、それとも自由を失うような気がし […]

カテゴリー
資料

深き思索 静かな気づき―「仕事の思想」を高める25の物語

ミニレビュー (田坂広志さんより寄贈いただきました。ありがとうございます。) 個人サイトから配信していたメールを集めた本。仕事の思想というと抽象的になってしまうので、エピソード・童話・寓話などの物語にメッセージを乗せてい […]

カテゴリー
資料

なぜ働くのか―生死を見据えた『仕事の思想』

ミニレビュー (田坂広志さんより寄贈いただきました。ありがとうございます。) 自分の余命があと一年だったら、というのはよくある問いです。そんなTVドラマもありました。 でも本当に本当にそうだったら。 夢に描いていたことや […]