カテゴリー
資料

財務諸表の見方

ミニレビュー 定番の魅力 辞書代わりに使える財務諸表の入門書。奥付を見たら、なんと第1版は1960年。2002年に第8版が出ました。記述の簡潔、索引の充実、そして新書サイズの手頃さ。ご専門以外の人にお奨めできる定番の一冊 […]

カテゴリー
資料

ビジネススクール流「知的武装講座」

ミニレビュー 雑誌「プレジデント」の連載をまとめた本。読みもの風で読みやすかったです。 四人の著者がそれぞれ経済・産業一般、経営一般、中小企業と中国産業、戦略論と組織論という分担で40テーマ×10ページ弱の紙上講義をして […]

カテゴリー
資料

企業内プロフェッショナルの時代

ミニレビュー ジェネラリストかプロフェッショナルか。キャリアの選択においてよく問われる問いです。決して二者択一ではないのですが、大まかにはそのように言われます。 この本は断固としてプロフェッショナル主義。 ・中間管理職ポ […]

カテゴリー
資料

クリティカルチェーン―なぜ、プロジェクトは予定どおりに進まないのか?

ミニレビュー 『ザ・ゴール』、『ザ・ゴール 2』、『チェンジ・ザ・ルール!』と来て、4作目ではTOC理論をプロジェクト管理に応用します。 進捗の遅れを最小限にしようと思うと、作業を細分化して期限をキチキチと切ってやってい […]

カテゴリー
資料

はじめの一歩を踏み出そう―成功する人たちの起業術

ミニレビュー 起業マニュアルの古典 たしか『金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント』あたりで紹介されていたスモールビジネスの起業マニュアルです。『成功する「自分会社」のつくり方―夢を実現するための7つのステップ』と […]

カテゴリー
資料

戦略「脳」を鍛える

ミニレビュー 文脈は経営戦略ですが、基本的な内容は発想法(インサイトと呼んでいます)の本です。 定石を踏まえたうえで、その場に臨んでインサイトをひねり出すためのものの見方・考え方が紹介されています。 「インサイト」という […]

カテゴリー
資料

書きながら考えるとうまくいく!―プライベート・ライティングの奇跡

ミニレビュー 書き方ではなくて考え方の本 「書いて考える方法」は、マインドマップのような図に描いてみるアプローチを中心に、たくさん提案されています。この本のテーマは、古くて新しい『文章を書いて考える』やりかた。人に読ませ […]

カテゴリー
資料

ザ・ゴール 2 ― 思考プロセス

ミニレビュー 『ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か』の続編です。今回のテーマは生産プロセスでなく「思考プロセス」。仕事上の、家庭内の問題を同じ「思考プロセス」で解決していくドラマです。 一般に「問題解決」というと、 […]

カテゴリー
資料

プロフェッショナル・プレゼンテーション

ミニレビュー いわゆる「プレゼン」、部屋を暗くしてスライドやPowerPointで行う報告業務の質を向上させるためのテクニック集です。 メッセージを決める → 論理を構築する → 根拠を探す → ストーリーを設計する → […]

カテゴリー
資料

意思決定のための「分析の技術」―最大の経営成果をあげる問題発見・解決の思考法

ミニレビュー ●質量ともに優れた、分析のツールキット経営分析の手法を整理して紹介しています。問題分析から解決策の立案までのステップについて説明している本ではなく、あくまでも「分析の技術」がテーマ。実用性において類書の中で […]