カテゴリー
資料

企業内プロフェッショナルの時代


ミニレビュー

ジェネラリストかプロフェッショナルか。キャリアの選択においてよく問われる問いです。決して二者択一ではないのですが、大まかにはそのように言われます。

この本は断固としてプロフェッショナル主義。

・中間管理職ポストが削減され、昇進が難しくなった
・管理職になる前の方が仕事が充実していたと感じる人が多い
・業績連動型の報酬制度の下で大きな利益を上げているのは、ゼネラリストではなくプロフェッショナルである

という背景から、

引用:

本書では、サラリーマンがこれから進むべき道は、「専門性を使って利益を生み出す企業内プロフェッショナル」という立場に立つ。

という前提で書かれています。

「プロフェッショナルになるには最低九年」というのが持論。その内訳は、九年を三年ずつに分けて、こんな感じです。

1. 一人前になるための修行段階
 (目標:社内でそこそこ認められる)

2. 社内・業界・職種におけるポジションの向上を目指す
 (目標:社内研修の講師、業界紙に記事が載る)

3. 業界を超えて社会でスキルを発揮
 (目標:社外にも名前が広く知られる、専門外のテーマについても意見を求められる)

後半は、勉強法や企業内プロフェッショナルの事例(著者ご本人を含む )など。

転職や起業を考える前に、今の企業でやり残したことはないか?を考えるヒントが得られそうです。特に大企業にお勤めの方に。