ミニレビュー “直感”で手に取りました(笑)。しかし「はじめに」で『宇宙のなかには、奇跡のような出来事を創り出してくれる偉大な叡智が間違いなく存在しています。』という文に出合い、早くも自分の直感を疑いはじめました。だいた […]
カテゴリー: 資料
書籍・論文・サイトなど
問題がモンダイなのだ
ミニレビュー 「問題」との付き合い方についてあれこれ考えてみせてくれる本。冒頭で提示されるのはこんな問題です:『Aさんが好きでたまらない。でもAさんが想いを寄せているのはBさんだった。このやるせない気持ちをどうしたらよい […]
ミニレビュー 本書では、まず、セールスを顧客の課題解決支援と捉えます。そして「4つの質問」によって相手の課題解決を支援し、「3つの説明」によって、自社の商品がその課題の解決に役立つことを顧客自身が発見するように促していき […]
ミニレビュー グループで考えたり話し合ったりする手法を「ゲーム」に見立て、それらを機能させるにはどうすればよいか、具体的にはどんなやり方があるかをしっかり網羅した本です。すばらしい本でした。 冒頭の3章が理論編で、主にゲ […]
ミニレビュー 問うべきは「複雑かシンプルか」ではなく「分かりにくいか分かりやすいか」だ。本書が追いかけている問いを一文にまとめると、こんな感じだと思います。 高度なテクノロジーは必然的に複雑さを伴うもので、複雑さ自体を悪 […]
ミニレビュー もとは「週刊東洋経済」の連載とのこと。この本に限らず、そういった本になった経緯を知るのは大事ですね。一冊の本として読みはじめたときには構成にまとまり感がないように思えたのですが、週刊誌への連載であったことを […]
ミニレビュー 著者の吉川宗男博士はハワイ大学名誉教授。1957年に19歳にして貨客船で単身渡米して以来の数々の「出会い」、そしてそこから導かれた著者の「哲学」が半自叙伝風につづられています。 吉川先生とは以前仕事でご一緒 […]
奇跡の教室 エチ先生と『銀の匙』の子どもたち
ミニレビュー 引用: 橋本武は、戦後、公立のすべり止めだった灘校で、文庫本『銀の匙』だけを3年間かけて読むという空前絶後の授業を始める。明治の虚弱な少年の成長物語を、横道にそれながら丁寧に追体験していく。五感や季節感を大 […]
ミニレビュー 原題は”The Paradox of Choice: Why More is Less”(選択の逆説)。選択の本なので2004年に原書が出たときに買ってみたのですが、読み終わるか終わ […]
ブラウン神父の不信 (創元推理文庫)
ミニレビュー (なし)