カテゴリー
コンセプトノート

206. 「腹落ち感」を得る ― シナリオ作りは粘り強く

ちょっと気の張る講演があって、かなり時間を割いて練習していました。 困ったことに、筋がなかなかまとまりません。『パワー・プレゼンテーション』という本には、話の流れを作るために16の展開パターンが紹介されていますが、どれも […]

カテゴリー
資料

フラット化する世界

ミニレビュー 「フラット化する世界」の意味するところを、なんとなく分かっているような気になっていて、半年以上放置していました。後悔。 特に本サイトのテーマである「個人の選択」に注目すると、やはり第6章「無敵の民」を挙げて […]

カテゴリー
コンセプトノート

205. 大きな成果はどこから生まれるか

成果の源は、諦めない行動である。行動の源は、固い決意である。決意の源は、明確な目標である。目標の源は、具体的な計画である。計画の源は、尽きないやる気である。やる気の源は、溢れる熱狂である。熱狂の源は、強い欲求である。欲求 […]

カテゴリー
資料

スピードハックス 仕事のスピードをいきなり3倍にする技術

ミニレビュー 流行のLifehacks(生活・仕事の改善術)。好きでよく読んだり試したりしていますが、不満を挙げるとすればこの2つ。 1. 小さな「コツ」の集積であり、どれが何に効くのかよく分からない2. 個人的な体験を […]

カテゴリー
資料

講師を頼まれたら読む本―研修・講義で「教え上手」といわれる100のポイント

ミニレビュー 社会人になれば教えられたり教えたり、ですので、誰でも教える立場に回ることはあります。この本が想定している読者は、例えば突然企業内研修の講師やOJTにおけるリーダーに指名された方。 ひとつ「なるほど」と思った […]

カテゴリー
コンセプトノート

204. 内なるブルー・オーシャンを創造しよう

『ブルー・オーシャン戦略 競争のない世界を創造する』というビジネス書には、「市場の境界を引き直す」という言葉が出てきます。例のひとつに挙げられていたのは、ワイン業界。簡単に要約してみます。 アメリカのワイン市場は、高級ワ […]

カテゴリー
資料

ブルー・オーシャン戦略 競争のない世界を創造する

ミニレビュー 「血みどろの競争(レッドオーシャン)から抜け出し、競争のないブルー・オーシャンを創造せよ!」と語られて、心の動かないビジネスパーソンはいないでしょう。ましてやこの表紙です。 市場創造の方法論を、極めてMBA […]

カテゴリー
資料

ストーリーテリング入門―お話を学ぶ・語る・伝える

ミニレビュー 図書館や学校などで開かれているお話し会・読み聞かせ会。その語り手に向けた入門書。入門書とはいえ内容はかなり充実しています。 ビジネスにおけるストーリーテリングの研究として、また子どもに本を読み聞かせている親 […]

カテゴリー
コンセプトノート

203. 人生における13の富

先日、未来学者アルビン・トフラー氏のインタビューを読みました。思い切って要約すれば、『貨幣に集約されてきた「富」の概念が、また多様化していく』と言っているのだと、理解しました。貨幣の代替物(ポイント、マイレージなど企業通 […]

カテゴリー
資料

「続ける」技術

ミニレビュー バックグラウンドにある考え方は、以前紹介した『パフォーマンス・マネジメント―問題解決のための行動分析学』と同じ、行動分析学です。テーマを「続ける」に絞って、分かりやすく書かれています。 引用:   […]