カテゴリー
コンセプトノート

729. 犯罪性向を乗り越える

マインドフルネス瞑想をすれば犯罪性向が低下するわけではない 「マインドフルネス瞑想は、犯罪歴のある人の犯罪性向(1) を減らすのに役立つか?」という問いを立てて実験をした論文を紹介する記事を読みました。(2) 実験では、 […]

カテゴリー
コンセプトノート

495. 現在は過去か未来か

ストア派の奇妙な運命論 ストア派は、運命論を主張しつつ、将来のために全力を尽くしていました。これは矛盾のように思えます。本書から、ストイック(ストア派哲学の実践者)の運命論的姿勢がよくわかる文章を引用します。 良き人生を […]

カテゴリー
コンセプトノート

470. ストレスを緩和する6つの方法

● からだの一日 ウンチクをちょっとおすそわけしましょう。 同じものを食べても、感じられる苦みには60%もの個人差があり得るし、体に蓄えられるカロリーには30%以上もの個人差があります。 早起きは三文の得(徳)といいます […]

カテゴリー
コンセプトノート

444. 数寄雑談

数寄雑談《すきぞうだん》という珍しい言葉を目にしました。 『日本の茶道を習う人たちは、数寄雑談という考え方を学びます。客の心得として、茶室では室内にあるもののことしか話してはいけないのです。』 数寄とは茶道を指します。数 […]

カテゴリー
コンセプトノート

434. 誰もが「私は有能か?善良か?愛されているか?」と自問している

さっそく読破しました。読みながら、ここ数年の個人的な研究テーマが間違っていなかったかも、という嬉しさや、僭越ながら何十歩も先を越されたような悔しさや、いろいろな気持ちを味わいながら読みました。 『サーチ!』はマインドフル […]

カテゴリー
コンセプトノート

426. コンセプトノート10年のまとめ(1)

このサイト(起-動線)は2002年7月4日(木)にオープンしましたので、丸10年が過ぎました。日頃のご愛用・ご愛読に感謝いたします。世話人自身の仕事・生活環境が変わっていく中で、活動の目的である「個人の意志決定支援」がど […]

カテゴリー
コンセプトノート

374. Googleの「心内検索」トレーニング

検索サービス大手Googleの古参社員である Chade-Meng Tan による”Everyday compassion at Google“という講演の動画を見ました。 Tan氏は、自らが感情 […]

カテゴリー
資料

食も心もマインドフルに―食べ物との素敵な関係を楽しむために

ミニレビュー 盲目的な食事制限・過食・小食をいましめ、マインドフルに食事をしようという本。仏教でいう「四念処」の枠組みを借りて、心・身体・思想・感情それぞれの観点から「マインドフルに食べる」とはどういうことか、どう実践す […]

カテゴリー
資料

二十一世紀の自分探しプロジェクト―キャラの檻から出て、街に出かけよう

ミニレビュー この変わったタイトルの本をどう紹介したものか……と迷いました。結局、芸のない話ですが、表紙の折り返し部分の紹介文を引用します。 引用: 「自分探し」でアイデンティティを確立しようとしても、たどり着くのは、自 […]

カテゴリー
資料

心の「とらわれ」にサヨナラする心理学

ミニレビュー 「マインドフルネス」がタイトルに付いている本を片っ端から読んでみようとおもっています。この本は原題がずばり”Mindfulness”でして、邦訳である本書の副題『人生は「マインドフル […]