カテゴリー
資料

もっといい会社、もっといい人生―新しい資本主義社会のかたち

ミニレビュー タイトルは安手のキャリア本のようです。しかし実際はとても幅と深さのある本でした。 第1部「きしむ資本主義」では、市場経済の限界を分かりやすく説明しながら一人ひとりが「哲学」を持つ必要があることを語ります。 […]

カテゴリー
資料

福祉を変える経営〜障害者の月給1万円からの脱出

ミニレビュー ヤマト運輸の育ての親にしてヤマト福祉財団の理事長である小倉昌男さんの書かれた本です。 小倉さんが共同作業所など障害者就労施設の施設長や職員向けに開いている経営セミナーの内容が核です。 現在障害者の方が月給1 […]

カテゴリー
資料

お客さまがまた来たくなる ブーメランの法則

ミニレビュー とっても楽しく読みました。アイルランドのスーパークインというスーパーマーケットの創立者が書いた、顧客志向についての実戦的な案内書。 「繁盛するしくみ」について教えてくれる本はたくさんありますが、実例の豊富さ […]

カテゴリー
資料

ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か

ミニレビュー ■ ワーク/ライフ・バランスの本でもある 舞台は機械メーカーで、主人公は工場長。3ヶ月の間に収益体制を改善しなければ工場閉鎖という窮地に追い込まれた主人公は、一方で妻の家出という家庭問題を抱えつつ、企業の真 […]

カテゴリー
資料

問題解決ファシリテーター―「ファシリテーション能力」養成講座

ミニレビュー 図書館で借りて読みましたが、買って手元に置いておこうと思いました。内容はタイトルのごとく、(組織で)問題解決に取り組むときに求められるファシリテーションのやり方についてまとめられています。 分かりやすい章立 […]

カテゴリー
資料

ソーラー地球経済

ミニレビュー makiさんに教えてもらって読みました。 「ソーラー」というのはいわゆる「太陽光発電」だけではなく、風力、水力、バイオマスなども含んだ、「太陽由来」のエネルギー源を指しています。ソーラー化の実現可能性とメリ […]

カテゴリー
資料

ジンメル・つながりの哲学

ミニレビュー 「つながりの哲学」というタイトルがいいなあ、と思って読んでみました。この本は基本的にゲオルグ・ジンメルという『哲学者にして社会学者』の考えを紹介しています。 何と何とのつながりかといえば、「自分」と「社会」 […]

カテゴリー
資料

会社はこれからどうなるのか

ミニレビュー □ カイシャのこと、知ってますか働く会社を変えれば転職、自分で会社を興せば起業。われわれの職業人としての自己実現は「会社」を通じてなされるといっていいでしょう。ではその舞台たる会社とはいったい何か―。 この […]

カテゴリー
資料

ピーターの法則―創造的無能のすすめ

ミニレビュー ■ついに復刊!1969年に原著が、翌年に和訳が出版された幻の本です。 もう1年以上前に『ピーターの法則』というコンセプトノートを書きました。 藤原和博さんが講演でこの本に言及され、「社会人2年目にこんな本を […]

カテゴリー
資料

亜州未来図2010―4つのシナリオ

ミニレビュー 起-動線会員の方はご存知の通り、masaさんの公開チャレンジは”Global Futurist”。「自分ナビ」を作られてから半年、なんとめでたく未来予測の専門チームを立ち上げて、今は […]