ミニレビュー 原著は1987年。訳者あとがきにあるように、ネット以前に書かれたことによって、ITやネットの有無に関係なく大事なことは何かが浮き彫りになっているように感じました。スモールビジネスをやっている人はきっと勇気づ […]
ライフアーキテクチャ分類: B-2. 「職」で活かす
虚妄の成果主義―日本型年功制復活のススメ
ミニレビュー 2004年によく売れた本です。ある経営者の方から推薦されて読みました。 要旨にあたる部分を抜き書きすると: 引用: この本の理論的な主張は過激なまでに明快である。金銭的報酬による動機づけは単なる迷信にすぎ […]
社会起業家―社会責任ビジネスの新しい潮流
ミニレビュー ちょっと気になるキーワード「社会起業」について、広く浅く、かつタイムリーな話題も取り込んでコンパクトな新書に収めた労作。著者は米国在住の日本人で社会起業についての造詣も深く、人を得たなあという印象。ガッカリ […]
内側から見た富士通「成果主義」の崩壊
ミニレビュー 富士通の人事部社員によって書かれた、成果主義がうまく運用されなかった顛末。 資料的価値は高いと思います。しかし読み手の気持ちをザラザラさせる本でもあります。「これって単なる著者のグチ?」「当事者だったのにど […]
ミニレビュー 部下には不信を抱き、家庭からは尊敬を受けず、物理的にも精神的にも自分の時間を楽しむ余裕が無い、そんな「成功した不幸な人びと」が生まれるメカニズムが前半に、そしてあなたがそうならないためのテクニックが後半に書 […]
ミニレビュー 「善」か「善」かの選択 人事部のあなたは、親しい同僚のAさんが一週間後に退職勧告を受ける可能性が高いことを知ります。ところがその日のうちにAさん本人から相談を受けます。明日30年ローンを組んで不動産を購入す […]
ニート―フリーターでもなく失業者でもなく
ミニレビュー 職に就いておらず、しかし求職中でもなく、学校に行っているわけでもない25歳未満の若者が40万人いるという指摘から本書は始まります。 「典型的」と思われるニートへのインタビューの後、本書の1/3以上を費やして […]
ミニレビュー 著名CEOの紙上講演集 21人の米国企業のCEOがそれぞれリーダーシップ、取締役会との関係、経営戦略の実行、社外との関係構築といったテーマで行った講演をまとめたもの。その名もCEOアカデミーという組織が主催 […]
ミニレビュー 雑誌連載をまとめたせいか、少々エッセイ風。Amazonには、タイトルの「スローキャリア」の意味するところが明確でないという意味の書評がちらほらありました。わたしも、大枠では大いに共感しつつ、細部を考えようと […]
自論自答 『組織行動論』
「人は組織の中で、如何に行動するか」組織行動論を基本的思想に、組織経営の研究と実践を追求しています。 個人個人の価値観が多様化し、ひとりひとりが「世界にひとつだけの花」と感じ始めている今の時代に適したマネジメントについて […]