ミニレビュー この本の「プレゼン」は、ほぼ広告会社の提案プレゼン(この類のプレゼンこそが「プレゼン」の源なのだという説明が冒頭にあります)。18人の、その道のプロが、自分のプレゼン作法やプレゼンに対する思いを語る、「ひと […]
ライフアーキテクチャ分類: A-2. 人間力を伸ばす
クリティカル・シンキングと教育
ミニレビュー 引用: クリティカル・シンキングは、一般には「与えられた情報や知識を鵜呑みにせず、複数の視点から注意深く、論理的に分析する能力や態度」と定義される。(p4) 6人の執筆者は全員学者さん(大学の […]
最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと こんにちは、初めて投稿します。 以前読んだ本の中で、とても面白かったものをご紹介します。「最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと」 […]
ミニレビュー 1926年に書かれたというこの本は、わたしにとっての精神安定剤です。人前で話を差し上げる機会をいただいて準備している期間には、これをパラパラと読み返します。前回の講演の際には、原稿以外に会場に持っていった唯 […]
ミニレビュー 帯には、「小さな習慣が人をつくる!」とあります。自分にとって望ましい習慣をインストールするのに必要な期間が、タイトルの「3週間」。3週間かけてやる価値のありそうなことが2ページくらいずつ書かれています。どこ […]
ミニレビュー バックグラウンドにある考え方は、以前紹介した『パフォーマンス・マネジメント―問題解決のための行動分析学』と同じ、行動分析学です。テーマを「続ける」に絞って、分かりやすく書かれています。 引用: […]
ザ・チョイス 人生を決める16の選択
ミニレビュー 人生で誰もが選べる、これだけのこと 年を取るにつれ、選択の幅が狭くなっていく。これは多くの方と共有できる感覚でしょう。この本では、置かれた環境がどうあれ、自分ができる16の選択を挙げ、それぞれに1章を充てて […]
スティーブ・ジョブズ-偶像復活
ミニレビュー カリスマの、強く激しい半生記 訳者あとがきで、2005年6月にジョブズがスタンフォード大学の卒業式で述べた祝辞の一部が引用されています。 引用: 祝辞では、毎朝、「今日が人生最後の日だとしても、今日、する […]
ミニレビュー 発想は論理と直感 まさにアイデアのおもちゃ箱。次から次へと発想のテクニックを紹介していきます。 引用: こうしたテクニックは、大きく、論理的思考型と直感型に分けることができる。前者は、新しいア […]
ミニレビュー 質問と回答のやり取り、特に文書によるやりとりは、難しい。 先日、企業のお問い合わせ窓口にメールで質問をしたときのこと。2往復くらいした、どのメールの冒頭にも「ご迷惑をお掛けして申し訳ございません」という文章 […]