カテゴリー
資料

「分かりやすい説明」の技術 最強のプレゼンテーション15のルール

ミニレビュー 「分かりやすい」とはどういうことかを定義しつつ、資料を見せながら口頭で説明する際に気をつけるべきことを15のルールとしてまとめています。新書なので自分のスタイルをさっとチェックできます。 15のルールを思い […]

カテゴリー
資料

ドイツビール、おいしさの原点

ミニレビュー つづろーぐでおなじみ、makiさんの第二弾。 「ドイツビールは何故おいしくて安いのか?」という、魅力的な問いからこの本は始まっています。 おいしくて安いドイツビールを支えているのは、基本的には昔ながらのスタ […]

カテゴリー
資料

ロハス・ワールドリポート―人と環境を大切にする生き方

ミニレビュー 「人を得た」という言葉があります。バズワードとして「消費」されかかっている、日本における「ロハス」という言葉は、木村麻紀さんという人を得ました。 時事通信社の記者として経済記事を書きつつ、Alternati […]

カテゴリー
資料

ビジネススクールで身につける問題発見力と解決力

ミニレビュー いわゆる問題解決のスキルを学ぶ本としては、いたってまっとうな内容です。こういう充実した内容の本が文庫で読めるようになってきたのは、社会人としては嬉しいことですね。 業務コンサルティングや社内での業務改革プロ […]

カテゴリー
資料

面白い!と思わせる説明の技術

ミニレビュー 構想から本番まで、説明資料作成のツボがきっちり 説明の目的を整理し、必要な情報を収集し、説明を構造化し、見やすいプレゼン資料を作成する。 上記のすべてがバランス良く「説明」されています。仕事がらこの手の本に […]

カテゴリー
資料

ストレスフリーの仕事術―仕事と人生をコントロールする52の法則

ミニレビュー GTDの最高の付け合わせ。もしかしたらこちらがメインディッシュなのかも デビッド・アレン氏の仕事術”Getting Things Done”(以下GTD)は、著書『仕事を成し遂げる技 […]

カテゴリー
資料

ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代

ミニレビュー 昨年出版された”A Whole New Mind: Moving From The Information Age To The Conceptual Age“がついに訳されました。 […]

カテゴリー
資料

学び方がわかる本―勉強は楽しい!!

ミニレビュー 子供向けの本(ほぼ絵本)ですが、自分にとってもためになりました。 まず、勉強には目的があるということが語られます。実際、子供にこれを納得させるのは難しいこともありますが、勉強の対象を選べる社会人であれば、勉 […]

カテゴリー
資料

苔のむすまで

ミニレビュー 美術作家 杉本博司さん初の評論集。美しい写真とともに16の評論が収められています。 森美術館(東京)の「時間の終わり」という展覧会で初めて杉本博司さんのお名前を知りました。結局展覧会には行けずじまいだったの […]

カテゴリー
資料

ザ・サーチ グーグルが世界を変えた

ミニレビュー グーグルと検索ビジネスについてのドキュメンタリー、プラス考察。ワイアード(WIRED)の共同創刊者ならではの豊富な人脈と知識とが、それぞれ幅と深みとを出しています。 グーグルという企業の目標は『世界中の情報 […]