カテゴリー
資料

「つまらない」と言われない説明の技術

ミニレビュー どこかで読んだ内容だな……と思ったら、以下の本を改題・修正のうえ文庫化したものだとのことでした。『面白い!と思わせる説明の技術』

カテゴリー
資料

愚直に積め!―キャピタリストが語る経営の王道・99

ミニレビュー 人生の王道  著者の辻さんはベンチャーキャピタリスト。創業間もないアーリーステージの企業にも積極的に投資することと、徹底したハンズオン(自ら経営に参画すること)の姿勢で投資先企業に接することで知られています […]

カテゴリー
資料

偶然のチカラ

ミニレビュー 未来が見えないとき、いったいどうしたらいいのか。 「はじめに」でこのような問いを立てておいて、著者はおもむろに古今東西の「偶然」を巡る旅に出ます。古代ギリシアの『歴史』、確率論の歴史、占い、各種の宗教、南方 […]

カテゴリー
資料

シンクロニシティ 未来をつくるリーダーシップ

ミニレビュー (なし)

カテゴリー
資料

ファシリテーターの道具箱―組織の問題解決に使えるパワーツール49

ミニレビュー なるほど「道具箱」だ ファシリテーションのツールが49個、見開き単位で紹介されています。左側に使い方や例が、右側には図が、それぞれあります。事前の設計時にはパラパラとめくりながら右側のページだけを見ていって […]

カテゴリー
資料

実は悲惨な公務員

ミニレビュー 「実は悲惨な公務員」というタイトル。公務員は厚遇されていると思っているかもしれませんが「実は」悲惨なんですよ、というメッセージです。 悲惨なんだから大目に見てよ、というわけではありません。公務員の「実は」の […]

カテゴリー
資料

EQ こころの鍛え方 行動を変え、成果を生み出す66の法則

ミニレビュー 言葉を鍛えることでもある EQという概念を理解し、それを伸ばすための入門書。著者は「はじめに」でこの本を千本ノックにたとえています。 強く印象に残ったのは、「言葉」が大事だということです。言葉は思考のツール […]

カテゴリー
資料

数学者の無神論―神は本当にいるのか

ミニレビュー 神は存在する、という論証を12通りにカテゴライズした上で、論理と自然科学に頼りながらひとつひとつ検討を重ねていく(だけの)本です。著者は数学者ですが、数式は出てきません。 結論から言えば、(タイトルが予測さ […]

カテゴリー
資料

非属の才能 (光文社新書)

ミニレビュー (なし)

カテゴリー
資料

お金は銀行に預けるな 金融リテラシーの基本と実践

ミニレビュー 社会人の教科書と呼ぶにふさわしい 仕事術の本でブレイクした勝間和代さん、肩書きの先頭には「経済評論家」とあります。仕事術の本よりもこの本のほうが本業に近いテーマなわけですね。 わたし自身、資産形成の勉強をし […]