カテゴリー
資料

食も心もマインドフルに―食べ物との素敵な関係を楽しむために

ミニレビュー 盲目的な食事制限・過食・小食をいましめ、マインドフルに食事をしようという本。仏教でいう「四念処」の枠組みを借りて、心・身体・思想・感情それぞれの観点から「マインドフルに食べる」とはどういうことか、どう実践す […]

カテゴリー
資料

小説ブッダ―いにしえの道、白い雲

ミニレビュー 「ダライ・ラマ14世と並んで、現代社会における実際の平和活動に従事する代表的な仏教者」(Wikipedia)ティク・ナット・ハン師によるブッダの伝記小説。 いったいどんな本なのか。訳者の池田 久代さんによる […]

カテゴリー
資料

ふりまわされない 〜 会社、仕事、人間関係がらくになる7つの物語

ミニレビュー 著者はカウンセラー。「信田 さよ子」で検索してみて、たくさん本を書かれていることを知りました。 この本は、カウンセリングセンターを運営する著者の経験がもとになっています。7つのタイプの悩みについて、物語形式 […]

カテゴリー
資料

20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義

ミニレビュー わたしのお気に入りサイトの一つに”Stanford Technology Ventures Program (STVP)“というのがあって、ここには素晴らしい講演がたくさんアップされ […]

カテゴリー
資料

生きるチカラ

ミニレビュー 「おわりに」の最後まで読んで、初めて『偶然のチカラ』の著者であったことに気づきました。そういえばタイトルも似てますね。 生きるチカラといっても、そこに「力」みはありません。余分なチカラが抜け、現状肯定的なチ […]

カテゴリー
資料

考える力をつくるノート 〜 すぐに実行できるのに誰も教えてくれなかった

ミニレビュー 10人弱の著者・講師の自説がまとめられた本。Amazonの内容説明によれば「慶應丸の内シティキャンパス、人気講座待望の単行本」。慶應MCCのプロモ本ということなのかな。 それぞれの著者の本を読んだことがある […]

カテゴリー
資料

問題解決のためのファンクショナル・アプローチ入門

ミニレビュー 引用: (引用者追加:ファンクショナル・アプローチとは)もともとは1947年にアメリカのGE社で誕生し、日米の製造業を中心に、VA(Value Analysis)あるいはVE(Value Engineeri […]

カテゴリー
資料

呼吸による癒し―実践ヴィパッサナー瞑想

ミニレビュー (なし)

カテゴリー
資料

心にいどむ認知脳科学―記憶と意識の統一論

ミニレビュー 引用: はじめに1 脳から心へ2 目で見る・脳でわかる3 記憶すること・忘れること4 認知記憶システム5 認知記憶のニューロン機構6 心にイメージを浮かべること7 意識のトップダウン仮説8 無意識下の記憶 […]

カテゴリー
資料

やる気はどこから来るのか―意欲の心理学理論

ミニレビュー 「心理学ジュニアライブラリ」という、中高生向けに編まれた心理学の解説書シリーズの一冊。 引用: 序章 やる気が出ない わかっちゃいるけどやり出せない そんなあなたにぜひ読んでほしい意欲は本人しだい?/意志は […]