先日企業合併を成し遂げたIT業界のポータル最大手、アイティメディア。その立役者である藤村厚夫さん(現代表取締役会長)が、起業から5年間の社長生活を振り返ってこんなコラムを書かれていました: 「履歴書」に書くべき項目として […]
カテゴリー: コンセプトノート
129. 話を引き出すノート術
「ノート」が映し出す話し手と聞き手のズレ セールスパーソンの話を聞く、社内報の取材を受ける、大学の後輩に就職のアドバイスを求められる。そんな状況で、ノートを取る聞き手に話したことはありますか?逆に、ノートを取りながら話を […]
128. 「運命の人」に出会える確率
「運命の人」に出会える確率 「○○で△△な企業があったら今すぐでも転職したい。そうしたら絶対にいい仕事して会社を儲けさせてやれるんだけどなあ…」「『この人と結婚すれば絶対に幸せになれる』という相手は、1万人の中からでも、 […]
127. 勇気というスキル(2)
勇気とは「見えているリスクを敢えて取る」力 「勇気というスキル(1)」の続きです。 もし勇気がスキルであるならば、意識的に伸ばすことが可能なはずです。これはなかなか面白い着想なので、少し丁寧に考えてみましょう。 まず勇気 […]
126. 勇気というスキル(1)
同じ会社に2回応募するという勇気 Aさんは社会人6年目の20歳代。一見、線の細い印象を受ける女性です。全く違う職種へのキャリア・チェンジ(ただし業界は同じ)を果たされた経緯をおうかがいしました。 実は今回の転職の1年前に […]
「目から鱗が落ちる」ような助言を受けた経験はありますか。先入観で曇らされていた視界がパッと明るくなるような経験。気持ちの良いものです。わたしはつい最近、プロの方に(つまりお金を払って)サイトのリニューアルの助言を受けてい […]
124. チャレンジの最初の壁
Aさんの起業 つい先日起業した知人のAさん。独りでの起業です。 事業ドメインが何であれ、事業を始めた以上、とにかく営業しなければなりません。 頑張って飛び込み営業などに挑戦して一ヶ月。どうにも成果が上がりません。 そこで […]
123. がんばろうという文化
阪神大震災があったのは10年前。米ニューズウィーク誌は、「この悲劇から学ぶこと」と題した特集を組みました。その前年にロサンゼルス大地震があった米国は、地震国である日本から教訓を得ようとしていたのです。 10年前のその号を […]
122. 布石を打つ
趣味と仕事の好循環 昨年、ご著書の『XOOPS入門 ―― ひとが集まるWebをつくる。』という本を起-動線ユーザにプレゼントしてくださったsakaikさんこと坂井さん。XOOPSのみならず、いろいろな無償の活動が(有償の […]
子ども 批判ばかりされた 子どもは 非難することを おぼえる殴られて大きくなった 子どもは 力にたよることを おぼえる笑いものにされた 子どもは ものを言わずにいることを おぼえる皮肉にさらされた 子どもは 鈍い良心の […]