カテゴリー
資料

ビジョナリー・カンパニー 2 − 飛躍の法則

ミニレビュー 前作『ビジョナリー・カンパニー』が創業時から一貫して偉大だった企業を対象にした研究だったのに対して、この本の調査対象企業は、10〜20年間も市場平均以下だったのに、ある年を境に15年以上市場平均の3倍の成績 […]

カテゴリー
資料

ほんとうの社会力―あなたの『力』を知る、伸ばす、楽しむ

ミニレビュー ある方に薦められて読んでいます。 まず「社会力」という概念を導入して、その「社会力」を伸ばすためのヒントをスポーツ界に求めています。なぜかといえば著者の辻さんという方が現役のスポーツドクターで、プロスポーツ […]

カテゴリー
資料

ドラッカーの実践経営哲学―ビジネスの基本がすべてわかる!

ミニレビュー お世話になっている方に薦められて読みました。ドラッカーの言葉を引き、その意味するところを現代の日本産業界の文脈の中で解説しようという試みの本です。 2-3ページずつのエッセイの積み重ねのような構成でかなり読 […]

カテゴリー
資料

エネルギーを奪う仕事、もらえる仕事

ミニレビュー 藤原和博ファンのJKさん推薦の一冊。なるほどいいこと書いてあります。特に第2章「企業と個人の新しい関係」。 収入が多く(あるいは会社内での地位が高く)なればなるほど自分の時間の自由度が下がり、しかも実質的な […]

カテゴリー
資料

ルール―人生の教科書

ミニレビュー ルールとは法律のことでした。男と女、大人と子供、事故と犯罪、そういった区別の境界が法的にはどうなっているのか、そしてそれがいかに曖昧なものであるかを丹念に取材して解説しています。 一般常識を身に付けるという […]

カテゴリー
資料

思ったことはすぐやろう!―できるビジネスマンになるための考え方と習慣

ミニレビュー 知人に薦められて読みました。「できるビジネスマン」云々というサブタイトルで中身の方も大体予測がつくかと思いますが、まあそういう本です。良質な無料メルマガでも読み応えがあるものがありますから、こういう半エッセ […]

カテゴリー
コンセプトノート

030. サイコグラフィー(psychography)

3ヶ月ほど前、kataokaさんが某セールスの神様のセミナーに出席しました。セミナー後にちょっと話す機会があったので起-動線の紹介をしたところ、「セグメントが絞れないから、これは売れないよ!」とばっさり斬られてしまったそ […]

カテゴリー
資料

クラウゼヴィッツの戦略思考―『戦争論』に学ぶリーダーシップと決断の本質

ミニレビュー 『戦争論』という19世紀の有名な書物(私は未読でしたが)から、決断あるいはリーダーシップに関わる文章を抜粋し、企業経営に役立てていただこう、という趣旨の本です。 戦争における指揮官の決断という問題はビジネス […]

カテゴリー
資料

処生術―生きるチカラが深まる本

ミニレビュー この本は藤原和博というブランドを広く認知せしめた彼の最初の本と言っていいと思います。 著者はこの本を売るために自ら書店を300店歩いて回りました。更に手を尽くしてパブリシティに取り上げる努力をし、実際の部数 […]

カテゴリー
コンセプトノート

029. ピーターの法則

先日のコンセプトノートで予告だけしたピーターの法則について。 詳しくはインターネットで「ピーターの法則」を検索していただくとして、私が藤原さんから聞いて覚えている言葉で書きます(したがって元々の意味と異なっていたとしても […]