カテゴリー
資料

子どもを叱らずにすむ方法おしえます―お母さんがラクになる新しいしつけ

ミニレビュー 人類を「子どもを叱りそうな人」と「そうでない人」の半分に分けたとすると、わたしは後者に入れてもらえるんじゃないかと勝手に思っています。しかし実際は叱るんですね、これが。 適切な「叱り」は必要だと考えています […]

カテゴリー
資料

オレンジガール

ミニレビュー 引用: 父は、ぼくが4歳のときに死んだ。それから11年後、父からの手紙がおもちゃの車のなかで見つかった。手紙には、父とオレンジガールとのふしぎな物語がしたためられていた。そして、父は、いまのぼくにどうしても […]

カテゴリー
資料

生命はぐくむ「ひと」たちへ―産婦人科医の子育て応援歌

ミニレビュー 先日友人が「いいひとになれる本をあげよう」といって贈ってくれた本です。 率直に言ってそれほど期待を持たずに読み始めた(失礼!)のですが、アッという間に引き込まれました。これはたしかに、いい「ひと」になれそう […]

カテゴリー
資料

英語、好きですか―アメリカの子供たちは、こうしてABCを覚えます

ミニレビュー フォニックスとは、子どもに英語を教える手順をいいます。「フォニックス理論」というような大それたものではなく、民間療法というか、経験的に蓄積されてきた英語の学び方を体系化したものという感じです。 ですから発音 […]

カテゴリー
資料

中島敦―父から子への南洋だより

ミニレビュー 昭和16年に当時日本が占領していたミクロネシアの島々に単身赴任していた作家から、奥様と2人の男の子への手紙を集めた本です。 当時中島敦は32歳。翌年帰国して、その年の暮に33歳で亡くなりました。 中島敦は優 […]

カテゴリー
資料

学び方を学ばせるイギリス式ゆとりの教育

学び方を学ばせるイギリス式ゆとりの教育 概要:74年以来ロンドンに在住されており3児の母である著者から見た、イギリス式教育やイギリスの子供たちを取り囲む社会を紹介した本です。 推薦対象者:お子さんをお持ちの方はもちろん、 […]

カテゴリー
資料

パパ・ユーアクレイジー

ミニレビュー 私の知っているだけでも3人の会員の方が今年パパになります/なりました。この本を息子を持つパパに贈ります。

カテゴリー
資料

インターネット自然研究所

環境省によるネット上の自然博物館のようなサイトです。全国の国立公園、野生生物の映像は、時間ごとのスライドになっており1日の景色の変化が見て取れます。(ちょっと画像の品質に難ありですが)家族旅行計画の参考にしてもよいかもし […]