ファクトチェックとは 次に学んだのは、ファクトチェックは「事実確認」ではなく、ある事実に基づいた「言説」(Statement) の論理的な正しさを主な対象としているということです。ということは、持ち出された事実の正誤を検 […]
投稿者: koji
カテゴリー
脳は「ものの見方」で進化する
ミニレビュー (なし)
「わからない」ことは「死ぬ」こと 先日、病院で会計を待っていたら、還暦あたりと思われる婦人と黒いパンツスーツの若い人(こちらも女性。以下若スーツさんとします)がやってきました。受付を済ませてソファに座るやいなや、ご婦人は […]
カテゴリー
726. 早とちりを防ぐ
即断からは学べない 数日前に、いくつかのメディアに面白い研究結果が載っていました。 ラットに二択課題を解かせたところ、長い潜時をもった誤選択(つまり熟慮後の失敗)を繰り返したラットが良好な成績をあげました。 「失敗は成功 […]
ミニレビュー (なし)
カテゴリー
725. 長老的リーダーシップ
なぜ、長老にすべてを聞かないのか 物語では、村人がほんとうに困った事態に陥ったときに、村長が先頭に立って「長老」に教えを乞いに行くシーンがよくあります。長老は、たいてい村の隅に住んでいる老人で、昔のことをよく知っている知 […]
人体でいえば…… 「免疫」という医学的な比喩を用いたのには理由がある。このメカニズム自体は悪いものではないと伝えたかったのだ。医学上の免疫機能はきわめて優れたメカニズムであり、ほとんどの場合は素晴らしい役割を果たしている […]
ミニレビュー (なし)
こんなもん化 (Satisficing) 一つ、著者というより訳者の仕事で印象に残ったのは「こんなもん化」という言葉。 どんな意思決定者でも、複数の選択肢を忍耐強く比較検討するのは難しく、緊張を強いられる作業で、同時にい […]
ミニレビュー (なし)