カテゴリー
コンセプトノート

001. パン屋さんの勇気

先日、品川区旗の台のパン屋「スピカ・麦の穂」の降矢恭子さんという方の話を聞く機会がありました。このお店は利息をパンで支払うユニークな私募債を発行したことが話題になり、あるセミナーでパネルディスカッションに参加されたのを拝 […]

カテゴリー
資料

ミッション経営のすすめ―自社発展と「より良い世の中」の実現

ミニレビュー 「好きと得意の好循環」に言及があります。顧客志向あるいは企業の社会責任を強く意識した展開に世の中の流れを感じます。

カテゴリー
資料

人を動かす

ミニレビュー 説得術のタクティクス集のような題名ですが、内容は骨太。たくさんの原則が紹介されていますが、「まず自分が相手のほうに 動いてこそ人を動かせる」とまとめられるでしょうか。

カテゴリー
資料

金持ち父さんの投資ガイド 入門編 ― 投資力をつける16のレッスン

ミニレビュー 前二作に比べるとやや凡庸か。重要なメッセージを簡単な絵に凝縮して繰り返し説明する(第一作では個人の財務諸表、第二作ではキャッシュフロー・クワドラント)という、教育効果の高い手法はこの本にはありません。投資家 […]

カテゴリー
資料

金持ち父さんの投資ガイド 上級編 ― 起業家精神から富が生まれる

ミニレビュー 第三作よりは話がぐっと具体的で面白く読めます。投資そのものをビジネスにしようとしている方、起業を考えている方には、大いに起業家精神をくすぐるものがあると思います。

カテゴリー
資料

金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント

ミニレビュー 回りくどくて繰り返しの多いトーンは変わらず、今度はロバートの定義する「金持ち」のものの見方・考え方をブレークダウンしています。第一作もそうですが、彼の時代(基本的には経済は右肩上がり)に彼がたまたま成功した […]

カテゴリー
資料

金持ち父さん貧乏父さん

ミニレビュー 言わずと知れたベストセラー。なんのてらいもなく「金持ち」を追及する姿勢には賛否両論あるようです。ロバート・キヨサキの人生哲学は措くとしても、給与生活者にとって、おカネに対する主導権を取るための「ものの見方・ […]

カテゴリー
資料

インデックス・ファンドの時代―アメリカにおける資産運用の新潮流

ミニレビュー 著者のジョン・ボーグルはインデックスファンドで有名な米国バンガード・グループの創立者。投資戦略から商品選択に至る資産運用の「原則」に関する内容の緻密さもさることながら、著者の起業家としての気概あるいは使命感 […]

カテゴリー
資料

ウォール街のランダム・ウォーカー―株式投資の不滅の真理

ミニレビュー 著者はランダムウォーク理論の強い支持者で、テクニカルにせよファンダメンタルにせよ、アクティブ運用(運用担当者の「意志」を反映した運用スタイル)をこれでもかと否定しています。ご覧の通りかなり胡散臭い表紙ですが […]

カテゴリー
資料

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう あなたの5つの強みを見出し、活かす

ミニレビュー 人の強み・弱みを変えることは基本的に出来ないとまず断言。弱点を補強するのではなく強みを徹底的に強化する立場から、強みを34種類に分けて特長と活かし方を解説。カバー裏のIDを使って、サイト上で自分の強みを見出 […]