カテゴリー
資料

ロジカル・シンキング―論理的な思考と構成のスキル

ミニレビュー この本では(1)論理の重複・漏れ・ずれをなくす技術としてのMECEと(2)論理の飛びをなくす技術としてのSo What? / Why So? という2つの技術が紹介されています。「自分ナビ」作成プログラムを […]

カテゴリー
資料

敗者のゲーム―なぜ資産運用に勝てないのか

ミニレビュー 様々な著作で引用される、もはや「古典」といえる本。機関投資家向けに書かれた手引書に個人投資家向けの助言が追記された成り立ちからか、重要と強調されている「運用基本方針」についての具体的なイメージが掴めないのは […]

カテゴリー
資料

イヌが教えるお金持ちになるための知恵

ミニレビュー 非常に教育的。今となっては似たような本が溢れているのでメッセージの新鮮さが感じられないかもしれません。

カテゴリー
資料

7つの習慣 最優先事項―「人生の選択」と時間の原則

ミニレビュー 7つの習慣の中でもとりわけ実践的な部分にフォーカスを当てた続編。従って7つの習慣のような「なるほど!」的インパクトがなく、この大著を読み通すのはつらいかも。

カテゴリー
資料

やりたいことは全部やれ!

ミニレビュー 大前氏が言いたかったことはすべて13ページほどのプロローグに集約されています。本文は基本的に、そんな「やりたいことをやってきた」人間のサンプルとしての自分の回想録のようなものです。プロローグを過ぎてなお残り […]

カテゴリー
資料

人口ピラミッドがひっくり返るとき―高齢化社会の経済新ルール

ミニレビュー 人生の長期戦略を考える上で、日本の人口構成の将来ににわたる変化(及びその他国との比較)を知っておくことは大変重要です。予測の中でもかなり確度の高い情報ですから。

カテゴリー
資料

ウェルス・マネジメント―FPのための資産最適運用の実践ガイド

ミニレビュー 一般消費者ではなくファイナンシャル・プランナー(以下FP、この本では概念を広げてウェルス・マネージャー)向けの本であり、値段も高い(3,200円)ので、まず図書館をあたられることをお勧めします。世の資産運用 […]

カテゴリー
資料

人間性の心理学―モチベーションとパーソナリティ

ミニレビュー 5段階の欲求階層のピラミッドで有名なマズローの集大成。約500ページの大著で内容もさすがに蒼然としてきている。敢えて読み通す努力に見合うものが得られるかどうかは微妙だが、現代でもきらりと光る箇所は随所に散見 […]

カテゴリー
資料

マイ・ゴール―これだっ!という「自分の目標」を見つける本

ミニレビュー 価値観に基く自分独自の目標設定の重要性を説く。『見つける本』というからにはもう少し具体的に目標を見つけるステップについて掘り下げて欲しい。

カテゴリー
資料

達人のサイエンス―真の自己成長のために

ミニレビュー 「目標の実現は重要なことだ。だが人生の中身は、その成功・失敗にかかわらず、人生のプロセスそのもの、自分が今生きていることをどう感じているかで判断されるべきであり、必ずしも努力の成果だけで判断されるべきではな […]