文書
ニュース
読み物
ミニ書評・リンク集
世話人ブログ
ユーザー
ログイン
新規ユーザー登録(無料)
ことば
座右の銘ミュージアム
「本日の格言」配信
ココロミ
ココロミとは?
あなたのココロミ
アーカイブ
ヘルプ
ヘルプセンター
お問い合わせ
検索
最近の読み物から
762. 直感で決めてよいこと、よくないこと
(コンセプトノート) 2019/2/15
【チェス・プロブレム】 冷静な意思決定に感情がどう寄与しているか。 チェス・プロブレム (チェスにおける詰め将棋のようなゲーム)を使って定量的な測定を試みた論文がありました。(1) 被験者は、与えられた局面についての課題を2~3分で解くよ ……
761. 橋を築く、水道管を通す、相手の宝物とつなぐ
(コンセプトノート) 2019/2/8
【「橋を築いていませんね」】 著述家ケント・ラインバックは『 なぜ正しい助言を素直に受け入れられないのか 』という記事で、自身が助言を受け入れられなかった経験を振り返っています。ラインバック氏は、リーダーシップ研究で知られるリンダ・A・ ……
760. 幸福などということをクヨクヨと考えなくとも
(コンセプトノート) 2019/1/15
【幸福は主観、成功は(主観+)客観】 ネットバブルの崩壊 、 エンロン事件 、そして 同時多発テロ 。アメリカはこれらのすべてを2001年に経験しました。組織も個人も、それまでの成長や成功のモデルが揺さぶられた年でした。 結果として、特に個 ……
759. いかに充ち足りるか
(コンセプトノート) 2019/1/4
【自己実現者に共通する15の特徴】 武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50 山口 周『武器になる哲学』の一節が 欲求五段階説 のエイブラハム・マズローに割かれていました。 『欲求五段階説の最高位にある「自己 ……
758. 何を学ぶかをどう選ぶか
(コンセプトノート) 2018/12/28
【科学的に価値がある、とは】 個人的知識―脱批判哲学をめざして 化学者から哲学者に転向したマイケル・ポラニーは、著書『個人的知識―脱批判哲学をめざして』で「知的情熱」という章を立てています。科学的発見における情熱の役割を整然と、そ ……
»»
読み物へ
最近のニュースから
新規ユーザーの登録を再開します
(世話人から) 2013/10/3
一時的に新規ユーザーの登録を停止しています
(世話人から) 2013/8/21
プレゼント:『プロファシリテーターのどんな話もまとまる技術』
(世話人から) 2011/2/18
プレゼント【5冊】:『いま20代女性はなぜ40代男性に惹かれるのか』
(世話人から) 2009/8/28
7/1(水)8:00〜12:00まで サイトを断続的に停止します
(世話人から) 2009/6/30
»»
ニュースへ
最近のミニ書評から
学校では絶対に教えてくれない 自分のこころのトリセツ
(C-2 (基盤)心身の健康を保つ) 2014/5/26
スタンフォード教授の心が軽くなる先延ばし思考
(C-3 (基盤)生活を楽しくする) 2014/5/21
人生の科学: 「無意識」があなたの一生を決める
(B-3 (活かす)「社会」で活かす) 2013/1/15
Personal MBA――学び続けるプロフェッショナルの必携書
(B-2 (活かす)「職」で活かす) 2012/10/2
自己カウンセリングとアサーションのすすめ
(A-2 (自分)人間力を伸ばす) 2012/4/13
»»
ミニ書評へ
最近の世話人ブログから
iOSブラウザで"Make Link"するTextwellアクション
(Tech) 2015/9/14
Firefoxのアドオンに" Make Link "というのがあります。表示しているページからタイトルとURLを取得して自由に加工できる、シンプルで便利なもの。これをChromeで再現した Create Link をPCでは愛用しているので、iPhoneやiPadのMobile Safariに移植すべく、Textwellの力を借りました。...
DropboxからテキストファイルをインポートするTextwellアクション
(Tech) 2015/7/20
テキストファイルをテンプレート(ひな形)としてDropboxの特定のフォルダに置いてあります。PCからもiPad・iPhoneからも使えるよう、Textwellのメインテキストビューに直接読み込むためのアクションを作りました。...
日付に曜日を入れるTextwellアクション
(Tech) 2015/7/20
メールでけっこう多いのが日程調整。曜日付きの日付を簡単に入力するアクションを作成しました。 0720 と書いて選択してアクションを実行すると、今年の日付とみなして曜日を計算し、7月20日(月) に変換します。 20150720 のように西暦を付けると 2015年7月20日(月)...
Textwellで正規表現を検索 → マッチ結果のハイライト → 置換プレビュー → 置換
(Tech) 2015/6/27
正規表現で検索・置換したいことがよくあるので、TextwellからTextforceにデータを送り、Textforceの機能を使っていました。できればTextwell内で完結すべく、 正規表現を与えるとマッチする部分をハイライトしてくれて、 g、m、i のフラグを動的に付け外しできて、...
1タップで定型句を貼り付けるTextwellアクション"Stamp"
(Tech) 2015/2/27
メールアドレスなどの定型句をスタンプのようにペタンと貼り付けたい。iOSの辞書登録やTextExpanderでもできるけれど、登録や編集がちょっと面倒だったり、読みを考えたり覚えたりするのも意外に面倒。そこでTextwellのアクションを一つ作成した。...
»»
世話人ブログへ
ココロミ ― 書いてシェアする「ちょっとやってみたいこと」
316人の895のココロミと4852のメモ
を見る
毎日コツコツ、目指す自分になる!
試験合格
TOEIC最低500以上!目標700.
漫画
自己啓発のためのPDCAを毎日行う。
毎日、ダイエットを意識した行動とをとり、5kgやせる
腹式呼吸をマスターし、歌唱力を上げる。
毎日、やせる努力!!
PCやTVで時間を無駄にしない
早起きの習慣を身につける
165達成
名古屋工業大学に合格できる偏差値もしくは実力を証明する
学校に出席する
Webサービスを作成して公開する
卑下しない。
毎日30分、運動する(4/30まで)
そぞろウェブサーフィンを止める。
パチンコ・スロットをやらない
ストップ!無駄遣い
禁煙30日
好きな人に告白する
表情筋トレーニングを朝・晩行う!
ダイエットは今日から
不動産鑑定士 2011年 論文式試験 最終合格!!
英語で日記30日
毎日英語の勉強をする
「小学生のための読解力をつける魔法の本棚」で紹介されていた170冊を読む
義援金ネットの更新を100回する
電車の中でipadを見ない
LLCを設立する
座右の銘ミュージアム
Equipement de vision nocturne
Sight avec le nouveau point rouge
輝夜月 コスプレ衣装 バーチャルYouTuber
人との出逢いを宝に!!
好きなことは真剣に、嫌いなことはそれなりに
お前が無駄に過ごした「今日」は、昨日死んだ誰かが死ぬほど生きたかった「明日」なんだ
まずは動け!!そこから失敗が生まれ
そして成功が生まれる!!
自分がされてイヤなことは
人にしない。
練習練習じゃなくていきなり本番
無理せず焦らず気の向くままに!
新規ユーザー登録(無料)
メールニュース[週刊起-動線]の購読
コメントなどの投稿
ココロミの利用
一部コンテンツの購読
ログイン
ユーザー名:
パスワード:
IDとパスワードを記憶
ログイン
パスワード紛失
新規登録
コメント
Re: Personal MBA――学び続けるプロフェッショナルの必携書
Re: Personal MBA――学び続けるプロフェッショナルの必携書
Re: 西田式「心トレ」―コミュニケーションの専門家が考えた...
Re: 必ず最善の答えが見つかる クリエイティブ・チョイス
Re: 必ず最善の答えが見つかる クリエイティブ・チョイス
Re: 仕事が10倍速くなる ビジネス思考が身につく本
プレゼントに当選しました!!
Re: 仕事が10倍速くなる ビジネス思考が身につく本
Re: 90日変革モデル 企業変革を加速させる3つのフェーズ
Re: 営業はリサーチが9割! 売上倍増の“情報収集”完全マニュ...
タグ(キーワード)
amazon
AmazonSES
Bootstrap
CAPTCHA
d3forum
EQ
htaccess
LESS
letag
PersonalIntelligence
PHP
PI
pico
RSSフィード
smarty
SPAM
TaskPaper
XOOPS
xpwiki
YahooWebAPI
『クリエイティブ・チョイス』所収
『リストのチカラ』所収
その場力
まとめ
エンパワーメント
コミュニケーション
コメント統合
ストア派
スパム
ソーシャルボタン
タスク
ダイエット
デリゲート
バイアス
フレームワーク
プリロード
プレゼン
プレゼント
ポジティブ心理学
マインドセット
マインドフルネス
ユーモア
レジリエンス
交渉
人格
人格的知能
会話
内向性
初期仏教
創造性
反省
合意形成
問題解決
奇人
好奇心
実現力
対話
対談
幸福
座談
怒り
思いやり
思考
性格
情動
意志
意志力
意思決定
感情
感謝
慈善
成功
教育
日記
根性
権限委譲
正規表現
決め方
無意識
無記
理解
生産性
発見
目的
盲点
直感
知恵
秀丸
能力
自己コントロール
自己暗示
自由意思
茶道
記録
話し合い
論理的思考
議論
質問
運命論
違い
選択理論
間違い
階層付きテキスト
雑談
驚き