カテゴリー
資料

ビジネスマンのためのメンタル・タフネス


ミニレビュー

起-動線が協業させていただいているアットマーク・アイティ代表藤村さんが「役に立つ本」の一冊として挙げていらっしゃったのを読んで、早速読んでみました。

本はまず
『日によって、物事がうまくいく日があるのは何故だろう。』
と始まります。

著者はスポーツ心理学の研究者。いわゆる「のっている」状態(「理想的な心理状態」―Ideal Performance State、IPS)を研究し、それを「ハイ・ポジティブ」と定義しました。

インテンシティが高い




ハイ・ネガティブ
(筋肉が緊張していて、エネルギーがある

 

不安 恐れ 怒り
フラストレーション
混乱 復讐心のある

ハイ・ポジティブ
(筋肉の緊張はなく、エネルギーがある)

 

エネルギッシュ 活発
刺激された 活気のある
熱狂的 協力的



ロー・ネガティブ
(筋肉が緊張していて、エネルギーがない)

 

退屈 無関心 困惑
焦り バーン・アウト
 

ロー・ポジティブ
(筋肉の緊張も、エネルギーもない

 

リラックス 眠い
疲労 望みがない
体力不足 動機が低い

インテンシティが低い

図中の「インテンシティ」は「熱心度・熱中度・気合の入り具合」と訳されています。

で、必要なときにどうやってハイ・ポジティブに自分を持っていくかということを、下記の10の視点から解説しています。

・態度・姿勢
・モチベーション(動機)
・ヴィジュアライゼーション(視覚化)
・エクササイズ
・ダイエット(食事療法)
・呼吸コントロール
・ユーモア
・リチュアル(個人的な癖・習慣)
・問題解決と創造性
・ストレス

各章25ページ程度。適度にアカデミックで、適度に実用的で、ちょっとした「精神の健康辞典」の趣です。たしかに実用的な本ですね 。

リスト (from *ListFreak)