カテゴリー
資料

その夢はいつやるんですか?―ユメアル・自分を元気にする本

ミニレビュー ユメ業界ではユウメイな和田さん。自らの会社「私には夢がある」のスローガンでもある「その夢はいつやるんですか?」をタイトルにしたこの本で何を書かれるのか、とても気になっていました。 体裁はエッセイ集という感じ […]

カテゴリー
コンセプトノート

132. 小異を残して大同につく

失敗… 大きな失敗をしました。仕事の失敗はよくやります。今回も仕事の失敗のうちですが、つい我を張って他人の気持ちを害したという、コミュニケーション上の失敗です。 そもそも成功とか失敗は何で測られるべきか。あまり哲学的にな […]

カテゴリー
資料

マインドマップ読書術―自分ブランドを高め、人生の可能性を広げるノウハウ

ミニレビュー 人気メルマガ「Webook」の編集長松山さんによる、マインドマップを活用した読書術の本です。(参考)マインドマッピング – Wikipedia (1)読書マップを作ろう、(2)読書して学んだこと […]

カテゴリー
コンセプトノート

131. キーワードを与える

よい研修には、ブレないメッセージがある 今週はある企業向けの研修で講師を務めました。その時に事務局の方から聞いた話です。 「以前、受講生から常に高い評価を得る講師がいた。研修の後で受講生に満足度を5段階で評価してもらうと […]

カテゴリー
コンセプトノート

130. 人生の激動は無風期間に起きているかもしれない

先日企業合併を成し遂げたIT業界のポータル最大手、アイティメディア。その立役者である藤村厚夫さん(現代表取締役会長)が、起業から5年間の社長生活を振り返ってこんなコラムを書かれていました: 「履歴書」に書くべき項目として […]

カテゴリー
資料

あなた自身の社会―スウェーデンの中学教科書

ミニレビュー 第2章…あなたと他の人々  2……なに者かでありたい     「十把ひとからげの人間でいい」と思う人は誰もいない  3……役割と役割間の葛藤     人は誰に従うか     あえて選ぶ  4……私たちには、 […]

カテゴリー
資料

頭のいい人の思考プロセス―すぐに使える、図と論理の問題解決スキル

ミニレビュー 『ザ・ゴール 2 ― 思考プロセス』で紹介された、ゴールドラット博士の「思考プロセス」の解説書。 思考プロセスのステップと使われるツールの関係は、こうなっています。 ┏━━━━━━━━┯━━━━━━━┯━━ […]

カテゴリー
資料

あたりまえだけど、とても大切なこと―子どものためのルールブック

ミニレビュー アメリカの小学校の先生がまとめた、教室運営の50のルール(原著では55)。教室運営といっても半分くらいは生活マナーのルール(例えば「勝っても自慢しない、負けても怒ったりしない」など)なので、親が読んでもため […]

カテゴリー
コンセプトノート

129. 話を引き出すノート術

「ノート」が映し出す話し手と聞き手のズレ セールスパーソンの話を聞く、社内報の取材を受ける、大学の後輩に就職のアドバイスを求められる。そんな状況で、ノートを取る聞き手に話したことはありますか?逆に、ノートを取りながら話を […]

カテゴリー
資料

イラスト版ロジカル・コミュニケーション―子どもとマスターする50の考える技術・話す技術

ミニレビュー 『論理的に考える力を引き出す―親子でできるコミュニケーション・スキルのトレーニング』がなかなか面白かったので、同じ著者の本を求めてみました。こちらの本の方がパッと使えそうです。 ちょっとやってみたいなと思っ […]